2009年07月07日
2級免許からステップアップ1級免許
6月27日土曜日28日日曜日に、小型船舶1級免許を取りに行って来ました!
2級免許だと航行区域5海里以内なので、少し限界があるので1級免許を取ることにしました!
講習1日目から解らない事ばかり!
とくに海図に三角定規とディバイダーを使い航路の選定、離岸距離、変針点、海図に記載されているコンパスローズを使うときには、真方位と磁針方位とか他に、いろいろ覚える事があり!
頭の中が!
オーバーヒート状態で1日目が終わり
家に帰り海図の書く練習と小型船舶操縦士上級科目問題集をやり、だいぶ出来るようになりましたが頭の中はオーバーヒート
講習2日目、朝から気象・海象の事を勉強しその後海図の問題を出来るように昼から試験の時間までひたすらやり!
試験開始!
何とか出来ました!
終了後合格発表!
ドキドキ!
何とか合格しました!
良かったです!
もう勉強したくないです~!

2級免許だと航行区域5海里以内なので、少し限界があるので1級免許を取ることにしました!
講習1日目から解らない事ばかり!
とくに海図に三角定規とディバイダーを使い航路の選定、離岸距離、変針点、海図に記載されているコンパスローズを使うときには、真方位と磁針方位とか他に、いろいろ覚える事があり!
頭の中が!
オーバーヒート状態で1日目が終わり


家に帰り海図の書く練習と小型船舶操縦士上級科目問題集をやり、だいぶ出来るようになりましたが頭の中はオーバーヒート

講習2日目、朝から気象・海象の事を勉強しその後海図の問題を出来るように昼から試験の時間までひたすらやり!
試験開始!
何とか出来ました!

終了後合格発表!
ドキドキ!
何とか合格しました!
良かったです!
もう勉強したくないです~!

Posted by 畑船長 at 07:28
この記事へのコメント
おめでとうございます!!
やりましたねぇ・・。
私も、この歳からの勉強はゴメンなさいです。
さて、次回。スグに行きたいですネ。
よろしくおねがいしますです。
やりましたねぇ・・。
私も、この歳からの勉強はゴメンなさいです。
さて、次回。スグに行きたいですネ。
よろしくおねがいしますです。
Posted by Gou
at 2009年07月07日 20:20

>Gouさんへ
何とか合格出来てよかったです!
次回!
タイ狙いに行きましょう!
何とか合格出来てよかったです!
次回!
タイ狙いに行きましょう!
Posted by 畑船長
at 2009年07月09日 21:07
